Railfan(レールファン)
ゲームとしてはps2にあった山手線と同じですね。
だから買ってやっても特別にビックリするゲームでもなかったです。
中央線や京都-大阪とアメリカの電車に興味ある人は買ってもいいんじゃないでしょうかね上空からみれる映像も中々いいです、出来れば夜景もみたかったので暗い時間帯に走るモードも入れてくれれば、よかったなぁーと思いました。
レールファン公式パーフェクトガイド
ミッションをクリアすることに重点が置かれています。それ以外にも収録路線紹介が詳しく載っています。レールファン関連の攻略本がこれ以外に見当たりませんので持っていても損はないと思います。
THE 京浜急行(通常版)
向谷実氏プロデュース「トレインシミュレータ」シリーズのPS2での第2弾です。
おそらく多くの人にとっては、横浜に行く時に隣に見えるであろう「やたらスピード
を出している赤い電車」。アレを運転できるシミュレーションソフトです。
実写映像と緻密な物理計算により実際の電車を運転しているような感覚が味わえます。
試験に合格すると新たな車輌・ダイヤが運転できるシステムになっていますが、最初
からいきなり看板列車の「快速特急(2100形)」のフリー運転も可能です。
最速列車から朝ラッシュ時のノロノロ運転まで多彩なダイヤが収録されています。
そして、車輌は京浜急行の全形式が登場します。現在はもう廃車されてしまった
「1000形白幕車」も運転できます。京急の車輌は非常に高性能で、加減速性能が
よいので、運転がしやすいほうだと思います。唯一惜しい点は、600形など一部の
車輌の走行音が微妙に違和感を感じること。2100形の「ドレミファVVVF」は
バッチリ再現されています。
軒先をかすめんばかりのストレートを最高速度120km/hでかっ飛ぶ「快特」は相当
スリルがあります。実物を毎日安全に運行している京急の運転手さんには思わず感服
してしまいますね。
続編に相当する「Train Simulator京成・都営浅草・京急線」と一緒にプレイすれば、
直通乗り入れ先まで運転できて、より楽しいと思います。
さあ、今日も横浜からのJRとの併走区間、見せつけてやりましょう!!
AE形 京成スカイライナー 京成上野~成田空港 往復(Blu-ray Disc)
往復の前面展望と車両紹介を合わせても収録時間は少ないため一気に見れました。
京成上野を出発後しばらくは ビルの合間を走り速度は遅いのですが徐々に速度が上がっていき、運転士さんの「出発高速進行」の歓呼の後は一気に加速していき、つい画面に見入ってしまいました。
あっという間に往復終わってしまいましたが、画面に虫や水滴がつく事もなく時速160kmの前面展望を存分に堪能出来ました。おすすめです。
Railfan(レールファン) 台湾高鉄
高いですね。値段…。しかたないから中古を購入致しました。さっそく遊んで見ての感想。運転士は外人なのか。台湾人ではなく歓呼が英語でしたから外人かと。映像はハイビジョンだけあってすごいです。300キロでぶっ飛ばせる。しかし、やはりトンネルばかりで考え事してしまう。また上下線遊べる。シリーズ發ではなかろか。ゲームモードはなかなか遊びごたえがあり難しいですね。運転台やナビ、時刻などは消す事もでき全部消せば画面いっぱいに本格的な前方展望できます。台湾の観光ガイドがついてますから台湾旅行するなら目を通しておくと、吉とでた。