時代屋の女房 [DVD]
昭和50年代、古きよき時代の東京下町の商店街を背景に繰り広げられる、屈折した男女の愛の展覧会のような作品。直木賞を受賞した原作は絶版になっているので、ネット古書店で手に入れたが、この作品に関しては、映画の方が、原作よりも優れているように思う。おそらく映画史上に残る名作の一つであろう。
主役の真弓と作中のエピソードに出てくる美郷の二役を若くして逝った夏目雅子が演じているが、始めてこの映画を見たとき、夏目雅子のあまりの美しさ、可憐さに驚いた。彼女の光り輝く美しさ、気品ある華やかさ、愛らしさはこの映画によって永遠に後世に残されることだろう。
夏目の相手役、時代屋の主人安さんを、若き日の渡瀬恒彦が、夏目に答えて、すばらしい名演を演じている。
夏目の大胆・鮮烈な演技と渡瀬の表面淡々としながらも愛の苦悩あふれる迫真の演技が本編最大の見所であるが、 助演者も力量ある俳優を揃え、それぞれに好演で、特に津川、中山、名古屋、平田などさすがと思わせる。
原作は短編に近い短さで、主人公はじめ主要人物も薄墨色の背景のなかに沈んでいる。人物も映画ほどに魅力的ではない。それに対し、本編は、人物の一人一人にスポットライトをあて、鮮やかに背景のなかに浮かび上がらせた。どの人物も魅力的である。原作を超える名品という所以である。
時代屋の女房 [DVD]
時代の設定や当時の風景は古いものですが、むしろ懐かしさを感じるぐらいに
適度なもので、かえって古道具屋の店の雰囲気とピッタリ合っていて
違和感無く見ることが出来ます。
夏目雅子さんは、この作品の2年後に帰らぬ人になりますが、
しっかりと役にはまった最高の演技を見ることが出来ます。
銀色の傘をさし猫を抱いて時代屋を訪れるシーンは、すごく可愛く愛らしい。
共演する俳優陣も個性派揃いで、森崎東監督の手腕も光ります。
下町の現実的人情味ある風景に、謎の家出を繰り返す真弓のミステリアスな行動が、
アンバランスなのに何故か面白い。
ラストシーンは、とても嬉しくなりホッとしてしまいます。
映画の舞台裏を案内してくれる特典映像は必見です。
俵屋の不思議
純日本風でありながら日本人からみても新鮮で、別世界の空気さえ感じる俵屋。(残念ながら、行ったことはありませんが。)
本書の写真をパラパラ眺めただけでは、俵屋のしつらえは「外国人がみたニッポン」を意識しているのではないか?と感じないこともない。しかし、文章を読めば俵屋は最上級の「日本の心」を表わしているのだということが分かる。日本文化(心)を世界で使う方法の見本のようだと感じた。
また本書は装釘がが素晴らしい。表紙カバーの美しさ、俵屋の美意識のおすそ分けだ。
野良猫ケンさん
実際我が家にも毎日やってくる猫がいます。勿論勝手に名前をつけてます。全く愛想もなく「ケンさん」と同じく野良猫道を貫いているようです。
この本はそんな野良猫とお付き合いというか、遊んでもらっている人には、悔しいぐらいひきつけられる本です。
村松さんのプロレス実況的描写は最高にテンポよく読めますが、後半のケンさんにはとにかく泣けます。ケンさんを通じて命の誕生と終焉とは?固く書いてませんが、なんか伝わってきます。
ケンさん以外にも愉快なキャラクター?猫が沢山登場するので、映像にも出来そうな感じです。
ケンさん、今何しているかな・・
時代屋の女房 [DVD]
昭和50年代、古きよき時代の東京下町の商店街を背景に繰り広げられる、屈折した男女の愛の展覧会のような作品。直木賞を受賞した原作は絶版になっているので、ネット古書店で手に入れたが、この作品に関しては、映画の方が、原作よりも優れているように思う。おそらく映画史上に残る名作の一つであろう。
主役の真弓と作中のエピソードに出てくる美郷の二役を若くして逝った夏目雅子が演じているが、始めてこの映画を見たとき、夏目雅子のあまりの美しさ、可憐さに驚いた。彼女の光り輝く美しさ、気品ある華やかさ、愛らしさはこの映画によって永遠に後世に残されることだろう。
夏目の相手役、時代屋の主人安さんを、若き日の渡瀬恒彦が、夏目に答えて、すばらしい名演を演じている。
夏目の大胆・鮮烈な演技と渡瀬の表面淡々としながらも愛の苦悩あふれる迫真の演技が本編最大の見所であるが、 助演者も力量ある俳優を揃え、それぞれに好演で、特に津川、中山、名古屋、平田などさすがと思わせる。
原作は短編に近い短さで、主人公はじめ主要人物も薄墨色の背景のなかに沈んでいる。人物も映画ほどに魅力的ではない。それに対し、本編は、人物の一人一人にスポットライトをあて、鮮やかに背景のなかに浮かび上がらせた。どの人物も魅力的である。原作を超える名品という所以である。