自分は氏のファンであり、The world be bornのために買ったようなものであるのだが、そこまでこの曲に感動がなかったのと、この曲はどうもゲームに合う感じがしないのだ(どこに使うか?というのが疑問)。ゆえに★を4つとした。
原盤どうこうは置いておいて曲についてだが、ゼノサーガ3部作の中で飛び抜けて迫力があると感じる。エピソード1は発売から随分経っているが、いまだに音楽とムービーのリンクは素晴らしく、鳥肌が立つ。映画とまではいかないが、それに近い迫力があった。
光田康典さん作曲の音楽おすすめ度
★★★★☆
光田康典さん作曲の音楽だが、ゼノギアス、クロノクロスなどと印象の違う曲に仕上がっている。
好みは分かれると思うが、こちらはオーケストラを駆使してゼノサーガの映像にあった音楽を提供している。
(ゼノサーガ・エピソード1は2001年に発売されたが、映像はS2の中でもかなり多い)
美しい曲が多く、Battle、Last Battleといった戦闘曲もこれまでのゲームにはない音色を奏でている。
ゲームを最後までクリアした人なら音楽を聴いているだけでゼノサーガ1の世界を追憶できるできるだろう。
ジョアンヌ・ホッグ氏の歌う2曲のテーマソングもゲームファンならずともぜひ聴いていただきたい美しい曲である。
モノリスソフトは「バテンカイトスシリーズ」でも見られるようにゲームサウンドには定評がある。
ゲームミュージックが好きな人なら、このCDは間違いなくお買い得な1枚である。
最後に、このDiscで新しくレコーディングされた曲(New Recording)については原曲が好きな人には違和感を感じるかもしれない。
私的にはあまり不満を持ってはいないが、原曲を好む人にはマイナス点のように思える。
もしNew Recordingと原曲の両方が収録されていれば☆5をつけていた。
個人的には買ってよかったと思える一枚で、ゼノサーガ2、3も光田さんに作曲してほしかったほど何度も聴き返した。
静かで優雅な曲から力強く壮大な曲まで幅広く収められているので、ぜひ一度聴いてみていただきたい。
ゲーム音楽としては一級品なのですがおすすめ度
★★★★★
ケルト系の民族音楽を期待すると当てが外れるかもしれませんが、重厚なオーケストラはいつまでも心に響き渡ります。
ゲームの内容に合わせて音楽も映画を意識したつくりではありますが、これを映画音楽として聴くのは苦しい。映画のサントラを沢山聴いている人からするとその違いはすぐに分かってしまうでしょう。映画音楽を創り続けている人にゲーム音楽を数ヶ月の猶予を与えただけで創らせたら、違和感のあるゲーム音楽が出来上がってしまうだろうし、それと同じでジャンルの違う仕事を依頼するのはよくないです。
やっぱり素晴らしい!!光田サウンド♪おすすめ度
★★★★★
私は、クロノ・トリガーからの光田サンのFanです。CDも殆ど持っています。
当時、ソフト購入前にCDから先に聴いてしまい、(デジキューブ版も所持)『クロノ的な光田節』を勝手に期待してた私は正直、最初、「う〜ん、微妙?」と思ってました。
しかし、本編をプレイして、音楽と映像の融合を実感しました。
◆オープニングムービー(タイトル出た時の重厚な音からして…)◆シオンの危機を救い、闘うKOS-MOSの迫力。
◆グノーシス化する中佐や曙光の登場シーンで流れる『Ω(オメガ)』は、正に真骨頂!!
…etc.etc.(書き切れない)あと、感動のEDテーマ。
新たに展開された光田サウンド。この迫力は3部作中、随一だと思います。
荘厳な静けさ
おすすめ度 ★★★★★
ゼノサーガというより光田さんのファンなので購入しました。ディスク1最高です!映画の音楽を聴いているみたいな感覚です。ニーチェ哲学、キリスト教に興味のある方におすすめ。ゼノギアスサントラは当時聴きまくってましたが、今となっては歴史を感じます…(やや、古臭いやも)