伝統の一戦 巨人VS阪神70年史 [DVD]
本作は巨人・阪神戦の歴史の中から名場面を選りすぐり、巨人サイドから光をあてた巨人版。私は巨人ファンだが、阪神版も購入し、本日巨人版を視聴した。前半は私が初めて観る映像が多く、それだけで満足。動く沢村の映像、州崎球場での試合など、よくフィルムが残っていたと感心する。プロ野球史の輝く2巨峰ONの名シーンはさすがに多く、2人の偉大さに敬意を抱く。天覧試合はもちろん、畳が擦り切れるまで王が素振りを繰り返す練習場面も収められている。王の一本足打法完成直後の猛爆発のシーンは私にとって初めて観るものであり、凄いの一言につきる。
一番時間を割いているシーズンはV9最後の1973年。阪神池田の世紀の落球、10月10,11日の名勝負など、久々に見る映像は感涙もの。その他、槙原の初登板・初完封や江川のエースぶりなど、リアル・タイムで体験できた名試合の数々には興奮が蘇る。大スターだけでなく、V9のメンバー紹介、川相の犠打の記録など、脇役たちにも目を配っているのが嬉しい。総じて、詰め込みすぎの感を受け、昭和20年代の場面が少ないのが本作の惜しい点だが、歴史的試合・シーズンをフルに収録したDVDの発売は(ないだろうが)今後に期待する。
本作はナレーターが徳光さんで、もちろん巨人が勝利の栄光に輝く試合が多く収録されているが、好敵手阪神の選手たちにやられた試合も結構紹介されている。例えば、江夏が王から日本新記録になる1シーズン通算354個目の三振を奪う場面は、敵ながら天晴れ。その他、巨人には恥辱の85年の阪神のバックスクリーン三連発、江川がラインバックにプロの洗礼を浴びた試合等も紹介されている。しかし、今では、恩讐を超えて、これら懐かしい好敵手の活躍に心から拍手を贈りたい。素晴しい選手たちによって築かれた素晴しき日本プロ野球を実感できる本作はすべてのプロ野球ファンにお薦めの1枚である。
細木数子の幸せのレシピ vol.1 [DVD]
うちの娘・7歳女の子は少食で、味に敏感。母の私の考え事の中心は、「どうしたら彼女においしく食べてもらえる料理を作れるか」そして、このDVDを購入しました。
最初、見たときは、「そんなにかつおぶしのだしをとれば、なんだっておいしいよ。かけはなれてる〜」というかんじでしたが、カレーライスの作り方を実践してみて・・・「おいしい」今までのカレーの何倍もおいしいよ!!! 子供も、「ママのカレーが、おいしくなった」と食べてくれるようになりました。
値段がもう少しリーゾナブルなら、続けて購入したいのですが・・・ちょっと高いかな〜
でも、お酒の使い方のテクとか、かなり参考になって、私の料理の腕も少し上がりました。投資しただけのことはありました。
味に敏感な娘に感謝です。
青空
ちょっと前までアルフォートのCMで流れていた曲が気になって買いました。
「僕の信じる道2008」です。かなり元気をもらえると思います。この曲だけでも買う価値ありです。他にも「世界ふしぎ発見」で聞いたことのある曲がありました。
全体的に癒しの曲が多いです。
おススメ
ゲシュタルト崩壊(初回限定盤)(DVD付)
新メンバーが入ったのに、
ドラムを録り直すわけでもなく、
そして、
回想、声はなくとDollyの特典の映像は録りおろしというわけでもない。
Dollyはタイアップされたときに流れた映像のそのまんまです。
未公開ver.ではないです。
梟プレミアムver.も一曲まるまるはいっているものだと思いました。
しかし、
内容は本当にこの3年間のPlastic Treeのベストだと思います。
Plastic Treeの曲のいいとこ取りです。
でも、この中途半端なリリースっぷりが
今のPlastic Treeの評価を少しだけ下げちゃうんじゃないかと思います。
少なくとも、総ての音源を持っているのに
映像特典目当てで買ったファンや、
録りなおしを期待していたファンはげんなりしてます。
何故このタイミングで録り直してない
リマスタリングをしただけのベストアルバムを出したんでしょうか。
あと、3年間に的を絞ってベストを出す理由も不明です。
Plastic Treeは事務所・レコード会社を転々としているので
廃盤になっているCDもたくさんあるのに。(それも大人の事情なんでしょうか?)
ただ、このアルバムは
はじめてPlastic Treeを聴く人にとっては取っ掛かりやすいいいアルバムだと思います。
ライヴ入門とも言い切れませんが。
激しかったり優しかったり哀しかったり愛しかったりする性格の曲が
割りと平等目に入ってると思いますし。
曲目は文句なしなので5にしたいところですが、
冒頭の理由により3で。
例えば以前リリースしたcutのような内容だったら、文句なしの5だったんですが。
必殺仕事人 / 必殺仕事人・激突! ― オリジナル・サウンドトラック全集 12
「仕事人シリーズ」でもハード志向でファンにも評判の高い「激闘編」のサントラを収録。音楽担当は組紐屋の竜を演じた京本政樹と大谷和夫。本編採用はあまりないが、ハードロックを基調とした音楽構成は好感がもてる。この全集劇伴の大半がモノラル収録であるのに対し、この劇伴の「激闘編」コーナーがステレオ収録となっている。
本放送時の当初の作風の乖離により、本編であまりきけなかったが、収録曲は完成度が高い。目玉のひとつとして必殺シリーズ主題歌ではファンに人気のある「女は海」の収録がある。本編ではテレビサイズにカットされているが、音源提供してくれた現ソニーミュージックエンタテイメントスタッフには感謝したい。必殺シリーズを抜きにして楽しめるディスクであると思う。