アナ★バン!4コマ絵本
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
アナ★バン!という番組の企画で作られた絵本。
アナバン自体が子供の為に作られた番組ではないので、子供受けするかは微妙です。
絵本としての作りは、悪くないです。
パッと見た感じは、「本屋さんで売っている表紙が厚い、子供受けする絵本」
特典として朗読CDが付いており、アナウンサーの朗読はなかなかのものです。
(BGM等が入っていて、ラジオドラマ的な演出はGood!!)
ただ、話数が少なく内容は薄いです。(絵本の内容は、番組で紹介された内容と全く同じ)
CDが付いていなければ、1300円は高いくらいです。
欲を言うならば、番組未公開版のお話をつけてプレミア感を演出して欲しかった。
今年で退社される高島アナの登場する貴重な書籍の一つになるでしょう。
フジテレビアナウンサーマニアの方や、アナウンサー朗読CDに興味がある方、
アナ★バン!放送分を見逃した方は、購入して損はしない筈です。
個人的には、大島アナが描いた「夢が叶った雪だるま」が好きです。
フットボールサミット 第2回 検証・中田英寿という生き方
中田英寿の現役時代から現在の興行までをルポし、中田という人物像をさまざまな観点から着目し検証。結果的に本人のコメントを取れなかった事実がこの本の信憑性を高めているかもしれない。
純~21歳の出会い~ヘイリー・ミーツ・ジャパニーズ・ソングス-デラックス・エディション(初回限定盤)
基本的に激しい系の曲ばっかり聴いてるんですが、やっぱり疲れるときもあります..
そんな時にふと聞くと癒されますねぇ.. 昔聞いてた曲も新鮮に感じますよ。
[DREAM PRICE]愛と青春のフォーク大全集
懐かし思い出の曲を聞いて大変満足しています。
丁度当方が、思春期の真っ只中の頃で、新しい音楽にはすぐに飛びついていた頃でした。
赤い鳥の「翼をください」は、今もサッカーの大会で歌われますし、ズー・ニー・ヴー「白いサンゴ礁」は、グループ・サウンズの中では少し毛色の変った名曲ですし、ビリー・バンバンの「白いブランコ」は癒しの原点のような曲ですし、五つの赤い風船の「遠い世界に」は、我々の世代の国家のような愛唱曲でした。その頃の思い出が蘇ってきます。
はしだのりひこは、フォークルの解散の翌1969年に杉田二郎も参加したシューベルツを結成し、あの「風」で再び音楽シーンに踊り出てきました。北山修作詞、はしだのりひこ作曲というコンビの生んだ永遠の名曲です。2番の歌詞を歌っていたベースの井上博は、スマートでルックスも良かったのですが、翌年不幸にも腎臓病で亡くなられました。シューベルツは1970年に解散し、翌1971年には、はしだのりひことクライマックスを結成し、またまた北山修作詞、はしだのりひこ作曲のコンビによる「花嫁」という大ヒットを飛ばしました。
♪花嫁は夜汽車に乗って 嫁いで行くの♪という出だしの歌詞は印象的で、1番の歌詞は今でもよく覚えていますし歌えます。これもエバー・グリーンの輝きを持った名曲です。
日本のフォーク・ソングが、爛熟した時代を代表する名曲の数々です。前奏を聞いただけで歌いだしが思い出せるほど耳にした曲ばかりですので、どの曲も聴いた瞬間あの時代にタイム・スリップします。我々の世代の「ナツメロ」なのでしょうね。
新呼吸(初回生産限定盤)
個人的に傑作だった3rd、そして新しい試みを見せたコンセプトアルバム2枚を経て、リリースされた4thアルバム。
他の方も言われているように、2本のギターの刻みやリズムパターンがどこかニューウェイブチックで、XTC等を彷彿とさせるのもポイント。
ナンバーガール、スーパーカーのフォロワーと言われていた頃から凄く進化したのだなあ、と感じる。
歌詞も少年性を残しつつも、成長して少し大人びた印象になった。
このアルバムで鳴らされているのは紛れも無くBase Ball Bearの音。
爽やかなポップチューン「Short Hair」やギターの刻みが印象的な「Tabibito In The Dark」などシングル曲の出来は勿論だが、
関根嬢とこいちゃんの掛け合いが聞ける「夜空1/2」などアルバム曲のクオリティも高い。
ギターロックバンドは数あれど、彼らのように純粋なバンドサウンドにポップな歌心を併せ持ったバンドは貴重かもしれない。
3rdと並ぶ充実感のアルバムだったと思う。素晴らしい!